• 不動産投資における三井住友トラストL&Fの特徴を徹底的に解説 – 売主のミカタ

    不動産投資における三井住友トラストL&Fの特徴を徹底的に解説

    融資のイメージ

    ノンバンク系の貸金業者として収益物件への融資に積極的な三井住友トラストL&F。

    使い勝手が良い会社である一方、使い方を間違えてしまうと思わぬところで足をすくわれかねません。

    その条件や、メリット・デメリットはしっかりと把握しておきたいところですよね。

    そこで今回は、三井住友L&Fの特徴について分かりやすく説明します。

    1. 融資エリア

    三井住友トラストL&Fの融資エリアは、基本的には都心部が中心となります。

    他方、地方物件だと全く対応できないというわけではありませんので、まずはインターネットなどを通じて問い合わせをしてみると良いでしょう。

    私も、富山の物件の購入に際して相談したところ、可能性はある(物件と担保の評価次第)という回答をもらったことがあります。

    2. 融資期間

    三井住友トラストL&Fは最長35年の融資を組んでくれます。

    築年数にかかわらず長期の融資を組むことができる可能性があるという意味では、築古の木造物件に適している金融機関といえるでしょう。

    3. 金利

    三井住友トラストL&Fの金利はおおよそ4%強です。

    金利が高いということもあり、狙うべき物件はおのずと高利回になっていくでしょう。

    4. 頭金

    三井住友トラストL&Fで融資を組む場合、おおよそ20%の頭金が必要です。

    他の金融機関と比べると頭金の割合は高いということは意識しておきましょう。

    5. 物件評価方法

    三井住友トラストL&Fは必ず担保物件を必要とします。これは他の金融機関では見られない特徴です。

    また、物件評価方法は基本的には積算ベースですが、7支店でのみ業務を行っていることもあり、最終的には各支店による判断で決まってきます。

    6. 属性

    三井住友トラストL&Fでは属性の制限はありません。

    すなわち、担保として提供できる物件を確保することの方が重要と言えるでしょう。

    7. 法人での融資可否

    資産管理法人への融資も可能です。

    8. 三井住友トラストL&Fのまとめ

    三井住友トラストL&Fはセゾンファンデックスと同様、ノンバンク系として積極的に活用を検討していきたい貸金業者です。

    ただし、三井住友トラストL&Fで融資を組む際、組成手数料として融資額の2.16%の費用を払う必要があります。

    購入してすぐに転売するような場合は適さないと言えるでしょう。

    9. 最後に

    三井住友トラストL&Fの特徴についてまとめました。長期の融資を組んでくれることが特徴ですが、金利の高さと融資組成手数料がかかるという点では、ほかの金融機関と比べると劣後すると言わざるを得ないでしょう。

    その他金融機関の特徴について知りたい方は、【保存版】不動産投資の融資を有利に組むために必要な銀行の全知識という記事にまとめていますので、参考にして下さい。

    この記事を書いた人:大橋亮太

    三井物産株式会社で約7年働いた後、2015年に株式会社ムーブウィルを設立。両手仲介への違和感から買側の仲介に入ることを止め、売主側の味方だけをするサイト「売主の味方」を立ち上げる。

    ファイナンシャルプランナー・宅地建物取引士

    メールマガジンを購読する

    サラリーマン→起業の経験を活かし、個人で行きていくために必要な考え方を毎日メールで配信しています。ペースメーカーとして是非ご活用下さい。

    メールアドレスを入力購読解除はいつでも可能です

    [contact-form-7 404 "Not Found"]

    メールマガジンのバックナンバーはこちら

    無料プレゼントのご案内

    • 【所有者しか見れない】固定資産税評価シート
    • 【600本以上売れた】不動産収支計算ソフト
    • 【プロが監修】不動産を高く売る方法(90分動画)
    • 【税理士が絶賛】相続対策シート など
    • ぜひ、この機会にお気軽にお受け取りください。

    関連記事